開基釋勝恵昭和19年元日当地に生まれる。父筑後、母筑前出身、49年、東組専念寺(従兄)衆徒と成る。
51年9月本山より帰郷し、翌年4月本願寺第24代即如門主法燈継承を機に道場を開き、常例法座を24日と定む。
高橋隆真先生の助言を得、54年9月寺号公称成る。
57年仮本堂建立、有縁のお方の還浄を機に、その院号を以て「光寿山」と号す。
開基釋勝恵昭和19年元日当地に生まれる。父筑後、母筑前出身、49年、東組専念寺(従兄)衆徒と成る。
51年9月本山より帰郷し、翌年4月本願寺第24代即如門主法燈継承を機に道場を開き、常例法座を24日と定む。
高橋隆真先生の助言を得、54年9月寺号公称成る。
57年仮本堂建立、有縁のお方の還浄を機に、その院号を以て「光寿山」と号す。