みのり会 役員会

9/7 みのり会の役員会が、市原市青少年会館で開かれました。 来年度の行事について、みなさんの意見がいろいろとでました。 御講師はどうするのか。どのような流れで行うのか。会場の手配は・・・ これらをぜーんぶ婦人会の方が決 […]

親さまの願い

常敬寺 深栖正経  「ご恩」という言葉を聞いて、なにを思い浮かべるでしょうか。一般的には「恩人」とか「恩師」というように、自分をはぐくみ育ててくださった人へのご恩のことと考えることが多いでしょう。   仏教では […]

自分を飾らない御法義

西方寺 西原大地  💚8月の法話💚   浄土真宗のご本尊である阿弥陀さまは、私たちに一切の条件をつけず、お前を救う親はここにおる、そのまま浄土へ参ってこいと仰せくださるお慈悲の仏さまであります。この簡単明瞭なご法義であり […]

夏山にはご用心

真栄寺 馬場弘道  💚7月の法話💚  7月に入り、夏山登山のシーズンがやってきました。ほかの季節には登れない山の山開きがあり、長期休暇もとりやすいため、多くの方が夏山を楽しみにしています。最近ではカラフルでおしゃれなウェ […]

六字の会一日研修会

千葉の南の連続研修会OB会:六字の会一日研修会が、鋸南町中央公民館で開かれました。 役員の方が、調声で正信偈をお勤め、総会、そして、法光寺住職の講義をいただきました。 内容は、葬儀、墓、仏壇を考えるということで、みなさん […]