
6月法話「たとへば一人にして七子あらん」
西方寺 西原大地 讃題たとへば一人にして七子あらん。この七子のなかに一子病に遇へば、父母の心平等ならざるにあらざれども、しかるに病子において心すなはちひとへに重きがごとし。大王、如来もまたしかなり。内容冒頭に掲載した『涅 […]
千葉組内僧侶による法話を 毎月投稿いたします お楽しみに・・・
西方寺 西原大地 讃題たとへば一人にして七子あらん。この七子のなかに一子病に遇へば、父母の心平等ならざるにあらざれども、しかるに病子において心すなはちひとへに重きがごとし。大王、如来もまたしかなり。内容冒頭に掲載した『涅 […]
『阿弥陀様の大悲のおこころ』 弘教寺 副住職 小林真法 皆さんは好きな曲はありますか? 私はアーティスト、YOASOBI の「ハルカ」という曲が歌詞・メロディ共に好きなのですが、お聴きになった事はありますでしょうか。今 […]
立教開宗の意義 常圓寺 井上敬信 築地本願寺にて4月26日から29日まで親鸞聖人生誕850年、立教開宗800年の法要がお勤まりになります。立教開宗法要は親鸞聖人の主著で […]